製薬会社での会社員生活8年目の抱負とIT業界の友人の近況 大分空いてしまいました。 1月あたりから猛烈に忙しく、何とかゴールデンウイーク前で落ち着いてきたので、久しぶりに更新し... 2015.05.04 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活今年の抱負 キャリアを重ねつつも会社に頼らない生き方を模索する 明けましておめでとうございます。 いよいよ2015年になりました。皆様今年も1年どうぞよろしくお願い致します。 今年... 2015.01.01 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活ホワイトカラーエグゼンプションってその後どうなったんでしょう? 2005年ごろに「ホワイトカラーエグゼンプション」という制度が取り上げられ、ニュースでも大変話題になりました。 その後... 2014.07.25 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活新卒で公務員・民間から公務員への転職 私は過去2回試みました 公務員から民間へ転職する話を書きましたが、実は私は過去2回公務員になろうとしました。 いずれも未遂で終わっていますが、... 2014.07.17 2018.04.15製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活ビジネス英語を勉強するため英会話教室に入学することにしました 私の会社は海外での売上向上を目標としており、現在全社的に英語を習得するよう発破をかけられています。 私は長らく英語学習... 2014.07.02 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活今更ですが2014年夏のボーナスが出ました 大分遅れてのご報告ですが、2014年夏のボーナスが出ました。 新卒入社以来、毎年額が減っていくという不思議な現象が続い... 2014.06.27 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活自社サイトでGoogle AdWordsを試しAnalyticsで分析した効果 Google AdWordsとは、検索エンジンGoogleの検索結果に連動してWeb広告を掲載するサービスです。 導入... 2014.06.27 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活企業サイトが最も拡散されやすいソーシャル・ブックマークは? 現在、自社のWEB解析をGoogle Analyticsでやっています。 Google Analyticsでは、集客-... 2014.06.19 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活Google Analytics サイトリニューアル直後のアクセス数の増減について 私が務める会社ではGoogle Analyticsを用いた自社ホームページのアクセス解析を行っています。 あまり社内S... 2014.06.18 2018.04.15製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活IT部門でも海外出張に向けた動きが活発化してきました 新しい会社に入って7ヶ月目となり、大分仕事のまわし方を覚えてきました。 まあ、SEという職種は変わっていないので、基本... 2014.06.06 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活転職して半年(6ヶ月)が経過しました 2013年秋に転職して6ヶ月が経過しました。 意外と早く経過したなぁ、というのが体感で、月日の流れは年々早くなっている... 2014.05.07 2018.03.25製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活海外展開する企業は人員を育てるより引き抜いた方が効率的 4月になり2014年度になりました。 私が2008年にサラリーマンになってから6年、本当に月日が流れるのは早いものです... 2014.04.08 2018.04.02製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活新年のあいさつ リストラが続く社会で生き残るために本気で取り組みます 明けましておめでとうございます。皆様新年いかがお過ごしでしょうか? 適当な事ばっかり書いてるブログですが、本年度もどう... 2014.01.02 2018.04.02製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活転職早々ピンチになっている今日この頃 会社のルールは良く知りましょう 年末年始も近くて皆さんそろそろ締めモードに入っておられると思います。 私は、現在持っているシステムプロジェクトで重篤な... 2013.12.21 2018.04.02製薬会社での会社員生活
製薬会社での会社員生活転職して2ヶ月が経過:製薬企業のIT基盤はまだまだ発展途上でした 早いもので、新しい会社に入社してから約2ヶ月が経ちました。 新しい会社(製薬業界)のIT事情について色々と分かってきま... 2013.12.15 2018.04.02製薬会社での会社員生活
家電メーカーでの会社員日記リストラされやすい人の特徴と会社が傾いた際にリストラされた/されなかった人の傾向 リストラされる人 されない人、その違いは一体何なんでしょうか? 私が所属する会社でも大きなリストラがあり、私はリストラ... 2013.04.18 2018.04.07家電メーカーでの会社員日記
家電メーカーでの会社員日記あまりに給与が下がりまくるので副業で手取り40万を手に入れる方法を考える 突然意味不明なタイトルを書きましたが、 私は手取り40万を目標にキャリア形成・副業計画を立てています。 リストラ... 2013.04.17 2018.04.07家電メーカーでの会社員日記
家電メーカーでの会社員日記2012年に消えた転職ブログ:ニーキャリ(ニートからのキャリアアップ)の魅力と私が受けた影響 2012年11月、2006年7年から6年間という長年に渡って記事を書いておられたexneetさんのブログ「ニーキャリ(ニ... 2012.11.29 2018.03.21家電メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記大手電機メーカーの給料ってどれくらい? 色々と勉強になった1社目ですが、給料はどの程度だったのでしょうか。 (大規模プロジェクトは基本設計までの参加ですので、中... 2012.10.09 2018.03.21電機メーカーでの会社員日記
家電メーカーでの会社員日記倒産寸前の家電メーカーの給与・賞与の大幅カットを中から見た感想 私が転職した会社は2012年に倒産寸前までいきました。 その際に大幅な給与カットが行われましたが、今回はその様子をまと... 2012.10.07 2018.03.21家電メーカーでの会社員日記
家電メーカーでの会社員日記女性SEの働く辛さ・大変さ 同僚は鬱病退職・転職し事務職で人生を変えました 私が以前勤めていた会社(大手電機メーカー:日立製作所)の同僚ですが、昨日電話があり、退職したことを伝えられました。 女... 2012.10.04 2018.05.05家電メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記大手電機メーカーでの大規模SAPの導入プロジェクト体験談 教育系パッケージソフトの導入後、管理人セイジが参画したのは大規模SAP導入プロジェクトでした。 ※教育系パッケージソフ... 2012.10.02 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記
家電メーカーでの会社員日記希望退職者を2000名募集したら2960名集まったシャープを中から見た感想 2017年2月、勤めていた会社で希望退職の募集が出ました。 希望退職の話はテレビや新聞でも報道されましたが、内容に間違... 2012.09.26 2019.02.13家電メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記大手電機メーカーでの教育系パッケージソフトの導入プロジェクト体験談 大手電機メーカーに就職しものづくり実習を終えた2年目の私 その後のCOBOLのWEBアプリケーションという変な仕事で泣... 2012.09.23 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記こんなやり方ありか!?COBOLを使ってWEBアプリケーションを開発する方法 サラリーマン初めての業務(プログラム開発。社内ではものづくり実習と呼ばれていました)は難なく終了しました。期間的には約半... 2012.09.22 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記大手電機メーカーでも新入社員にプログラミングをさせる理由と効果 SE研修が終わり、私の配属先での最初のお仕事は以下の内容でした。 「実際に社内で使われるプログラムを5000Step開... 2012.09.21 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記私が社内SEになった理由 大手電機メーカーの社内SEは意外と忙しい 私が配属されたところは社内システムの開発部門でした。 俗にいう「社内SE」というもので、SEの中で最も楽な職種と言われ... 2012.09.20 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記
電機メーカーでの会社員日記サブプライム前年の売り手市場で入社すると社会人生活はド不景気で開始 管理人セイジは2008年度新卒で、就職活動をしていたのは、2006年冬~2007年春。この頃は景気が良く売り手市場でした... 2012.09.19 2018.05.05電機メーカーでの会社員日記