ライザップ新宿三丁目店の場所や口コミ評判・行き方・コース料金を解説

ライザップ

この記事ではライザップ新宿三丁目店の場所や特徴を解説しています。

ライザップのカウンセリングを受けて入会、ならびにライザップ新宿三丁目店の利用を検討されている方に、店舗の雰囲気・特徴、おすすめポイントなど、検討のお役にたつ情報を纏めています。

ライザップ新宿三丁目店は東新宿駅から近いため、近隣で働いておられる会社員の方、お住まいの方にとてもおすすめです。

実際に、当サイトの管理人セイジが訪問してきましたので、写真を交えてその魅力をお伝えします。

ライザップ新宿三丁目店の特徴

ライザップ新宿三丁目店は東京新宿区にある店舗です。

営業対応時間
7:00~23:00
住所
160-0022
東京都新宿区新宿6-27-12 ユニオン新宿ビル2階・3階
最寄り駅
東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩8分
都営大江戸線 東新宿駅 A3番出口 徒歩5分
都営新宿線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩8分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩8分

場所は東新宿に近いため、新宿イーストサイドスクエアや近隣の住宅にお住まいの方におすすめできる店舗です。電車の接続が近い、市ヶ谷、四ツ谷あたりの方でも十分通えます。

また、歌舞伎町が近いので、ナイトワークの男性・女性が通うのにも向いていると思います。

実際、ホストさんやホステスさんの中には、より自分をかっこよく/美しく魅せるために肉体改造に励まれている方も大勢いらっしゃいます。トレーニングには体の代謝を促進し若返らせる効果もありますので、自分に自信を持たせたり、売上をあげていくためにはライザップで鍛えるという行為は大いに有効です。

私が通っている大阪難波店も繁華街に近いため、ナイトワークの男性・女性が通われています。既に細身の方であっても、よりスタイルを良くしたいと思い通っておられるそうです。

体を綺麗に見せるには、ただ痩せればよいというわけではなく、「いかにしてバランスの良い体に仕上げるか」がポイントになってきます。ライザップはそういったメソッドも用意していますので、気になる方は一度相談してみて下さい。

 

ライザップ新宿三丁目店の場所と行き方

ライザップ新宿三丁目店は東新宿駅を出て、歩いて10分程度の場所にあります。新宿駅から来るのは現実的ではないので、必ず東新宿駅にしておきましょう。以下は東新宿駅を降りてから、ライザップ新宿三丁目店までの行き方になります。

東新宿を降りた後は、シンジュクイーストサイドスクエア方面へと向かいます。

途中で管理人セイジの好きなゲーム:ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーを作っているスクエアエニックスの看板を見つけました。ちなみに、関東の人はFFをエフエフと略すそうですね、大阪人はファイファンと略してました。

スーパーマルエツ横の道を下っていきます。

住宅街の中を歩いていくと、ライザップの看板が見えてきました。1Fはダイソーになっています。

この建物にライザップが入っていることは初見だと少し分かりにくいので、見落とさないように注意して下さい。

入り口は2Fになっています。エレベーター、もしくは階段を使って受付へと上がりましょう。

ちなみにこちらは3Fです。入り口ではないのでここからは入れません。

私が訪問した時期はちょうどハロウィンだったため、かぼちゃの人形が飾られていました。

ということで到着です。

 

ライザップ新宿三丁目店の様子

ライザップ新宿三丁目店は入り口のドアを開けると直ぐに受付があります。隣にはサプリメントが飾られていました。

床面積はそれほどありませんが、螺旋階段があったり、装飾は拘っていたりと、こじんまりしている割には明るく洒落た店舗になっていました。

更衣室も最低限の広さといった感じでした。私が行った際は4名の方がいらっしゃいましたが、正直かなり狭く感じました。

立地故にお客さんも多いので致し方ないですが、もう少し面積が広くなると使いやすくなって良いですね。

 

トレーニング後は歌舞伎町や東新宿まで直ぐに出れるので、ご飯どころには困りません。歌舞伎町まで戻れば、たんぱく質が豊富に摂れるお店がたくさんありますので、新宿店に通っていれば、体つくりも快適に進める事ができます。

渋谷や品川にも同様にたんぱく質補給拠点が多いので、近隣のライザップ店舗に通っているとボディメイクが捗ります。

なお、お店の窓から外を見るとこんな感じです。

完全に住宅街ですね。

 

ライザップ新宿三丁目店のおすすめポイント

ライザップ新宿三丁目店は新宿東部のビジネス街、新宿東部の住宅街に近く通いやすい点がおすすめです。

お店の規模自体は小さめですが、トレーナーさんと会話をしてみて「しっかりしている」と感じましたし、実際に隣でトレーニングをしている姿を少し見させてもらいましたが、的確な指導で安定感がありました。

トレーニング後も高タンパクな食事が摂りやすいですし、これまで多くのライザップの店舗を見てきた管理人セイジが自信を持っておすすめできるお店でした。

 

ライザップ新宿三丁目店のコースと料金

ライザップは店舗によっては独自の割引を行っていることがあります。

ライザップ神宮前店は特にそういった試みはなく、公式ホームページで公開されている通常料金になります。

ただ、管理人セイジの紹介がありますと、5万円の割引が受けられます。

 

またまたトレーニングマシンを使わせて頂きました

当サイトの管理人セイジは出張のついでに全国のライザップ店舗を回る。という変わった趣味の持ち主です。

今回も新宿に出張に来たついでにトレーニングマシンを使わせて頂きました。つまり、先の紹介写真は全てそのついでに撮った物になります。

 

まずは、いつもどおりに血圧計でしっかりと血圧を測ります。

うん、問題ない。早速トレーニングといきましょう。

マシンルームは縦長の構成になっており、あまり広くはありません。ただ、ベルトなどは複数個用意されており、備品の品揃えは良かったです。

画面の左下に少し見えていますが、大きな時計まで用意されていました。時計が置いている店舗は初めてみました。

    

今回は撮影用にカメラを持参していました。

ということでトレーニング中の自撮りを敢行。世界広しと言えども、わざわざ大阪からマシンルームを借りに来て、持参した一丸レフで筋トレ中の自分を撮影する人は私セイジくらいでしょう。

トレーナーさんも親切でしっかりと筋トレができました。1点不満だったのは、マシントレーニング時は水が1本しかもらえない、という謎のローカルルールがあったことでした。

色々な店舗を回りましたが、給水制限を受けたのは後にも先にもライザップ新宿三丁目店だけでした。節水しているのでしょうか?

 

ライザップ新宿三丁目店で自主トレーニングを頑張った結果、管理人のセイジは理想的な体を手に入れました。

ちなみに、ライザップに通いだした頃の体は以下のような状態です。全体的にたくましくなりましたよね。

ライザップは本当に痩せれるのか疑問に思われる方も多いと思いますが、整った施設、熱心なトレーナーさんのサポートで確実に結果にコミットできます。

実際に、10kg以上体重を落とした体験談も纏めていますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

関連記事

ライザップで体脂肪率16%減を達成した私が口コミ評判が良い理由を本音で解説

コメント