転職活動で必ずと言っていいほど出てくる悩みが、面接時の服装です。
普段スーツを着ないという方にとっては、スーツの着こなし方からネクタイの締め方まで基本的な部分が分からないということもあるのではないでしょうか?
服装で面接を失敗したくないという気持ちが強いほど、ネクタイをきつく締めすぎてほどけなくなってしまう方もいるぐらいです。
面接で最も重要視される“第一印象”ですが、出会ってから数秒、まだ、会話も交わしていない状態であっても第一印象の8割はもう出来上がってるというほど見た目は重要なことです。
私の場合も面接の内容以上に第一印象を意識して面接に臨んでいました。
今回は、面接時の服装のマナーとルールについて説明していきますので、これから面接を控えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
せっかく完璧に面接の準備をしていても、根本的に服装のマナーがなっていなければ合格するものもしなくなってしまいますので、しっかりとした服装の知識を身につけましょう。。
第一印象を決定付ける、服装のルールとは?
これまでに何度も転職をしたことがある方であれば分かると思いますが、初めての転職やあまり転職経験が無いという方は、転職時の服装に戸惑ってしまいますね。
一部業種によっては例外はあるものの、どの業種においても面接時にベターな服装はスーツです。
スーツについても、リクルートスーツ、ビジネススーツの違いであったり、若者向けに販売されているものであったり、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。
ファッションセンスが良い人が内定をもらえるというものではありませんが、面接に特化した服装のルールを守り、第一印象を良く見せられるスーツを選択することが大切です。
それでは具体的にどのようなスーツを選べば良いのかという点について見ていきたいと思います。
リクルートスーツとビジネススーツの違いとは?
転職活動時の面接では「ビジネススーツ」を着用するのがベターです。
その理由としては、新卒向けに比較的安価な価格で販売されているリクルートスーツはビジネスマンとしての印象というよりは、フレッシュな新卒のイメージが強いです。
転職における面接では、新戦力と言うよりは即戦力を期待されて採用を考える会社が多いですので、できればビジネススーツを着用して面接を受けると良いでしょう。
リクルートスーツは新卒や学生向けに販売されていて若いイメージ、ビジネススーツは一般的に販売されているスーツですが主に社会人向けに販売されているスーツという認識で覚えておくと良いでしょう。
そして、転職時はビジネスマンとしてよく映るビジネススーツを選択すると、第一印象もアップさせることが可能です。
リクルートスーツがダメと言うわけではないのですが、どうしても若々しい印象になってしまい転職としてはあまり向かないということを覚えておきましょう。
転職時の面接でのビジネススーツの着こなし方とは?
面接ではスーツの着こなし方1つで印象がガラッと変わります。面接官とはその場で初対面となりますので、第一印象は合否を決める重要な判断材料となってきます。
普段からスーツを着用する方であれば問題ないのですが、久しぶりにスーツを着る方や普段スーツを着ない方は、面接前に正しい着こなしを心得ておく必要があります。
最低限のチェックポイントをまとめてみましたので参考にして、印象アップを図りましょう。
- スーツの色は黒、紺、グレーの無地で控えめなものを選びましょう。
- ワイシャツの色は白が基本。襟が高すぎない物を選びましょう。
- ネクタイはシンプルなものが基本。色は自由ですが派手すぎないものを選びましょう。
- 靴、靴下はスーツにあわせた色を選び、靴底のすり減りがないか注意しましょう。
- カバンはビジネスバックを選び、リュックサックはNGです。
- アクセサリーは身に着けないほうがいいですが、ビジネス用の時計であればOKです。
以上が基本形ですが、全体的にはスーツの色に合わせていくことが必要で、アンバランスな色になってしまうと面接官の印象も良くないですので注意しましょう。
時計を着用するとできるビジネスマンを演出できますが、あまりにも高価すぎるものであったり、派手なものだと、逆に悪い印象に取られることがありますので、控えめのものにとどめましょう。
私の場合は、時計をいくつか持っていますが、スーツに合うシンプルで抑えめの日本製時計を付けるようにしていました。
どんなにメンタルの強い人でも面接は緊張する場です。だからといって自分を派手に着飾って弱さを隠そうとするのではなく、できるだけ自分をさらけ出そうと心掛けたほうが面接は成功する確率が上がります。
ワンポイントに季節感を取り入れる
一言に服装と言っても、ちょっとしたことが全体的な印象を決めることも少なくありません。
スーツに関しては、全体的なシルエットを見ていくとワンポイントでネクタイの色に遊び心を入れると自然な着こなしが可能となります。
年間通して春夏秋冬ある中で、春夏では淡いピンクやグレーのネクタイが好印象に映ります。涼しさやさわやかさを演出できる色で全体の印象もアップし、一方で、秋冬はシックな装いをすることで季節感を演出できます。
また、黒や紺が多いものを選ぶと、落ち着いた印象になり、無地で小さめを選ぶと一層ビジネスマンらしい着こなしと言えるでしょう。
ネクタイのワンポイントの色だけに注目すればだれでもできる部分ですので、是非試してみてはいかがでしょうか?
企業によってはイメージカラーとしている色があります。もし面接先の企業にそれがあるならば、積極的にネクタイの色として取り入れることで好印象を持たれ、話のネタになる可能性もありますので、工夫してみるのも良いかもしれません。
好印象に魅せる、ちょっとした工夫とNGとは?
スーツを着こなすというのは、スーツの手入れはもちろんのこと、スーツを着る人そのものの身なりも大切です。
普段気にしないような事でも、面接官は注意してチェックしていますので、1つでも当てはまるものがあれば、改善してから面接に臨むようにしましょう。
当たり前のことかもしれませんが、面接時には質疑応答のシミュレーションや立ち振る舞いに気を取られて、「面接官から見るとどんな風に見えるのか?」ということまで神経が行き届かないということもあります。
そのため、面接の練習をする前に服装や身なりを整えておくように心がけましょう。
ここでは、面接時に気を付けておきたい工夫とNGなポイントを紹介していきます。
スーツのサイズが小さい/大きい、シワができている、ボタンが取れている
当然のことかもしれませんが、サイズが合わない、シワができていたりボタンが取れているようなスーツは面接には着ていかないようにしましょう。
ボタン1つにしてもどうせ見えない場所だから大丈夫と思っていても、ふとした拍子に見えてしまったりするものですし、自身が思っているよりも周りは見ているものです。
面接官が複数人いる場合、1人は服装や身だしなみだけをチェックする担当制の場合もありますので、服装や身だしなみには妥協せずに完璧と言える状態にしてから面接に臨むようにしましょう。
目安としては、面接の1週間前には着用するスーツのメンテンテンスを済ませておき、1度着用してみると良いです。
前日になってボタンが取れていてもすぐに付けることができませんので、早めの準備をお勧めします。
目に前髪がかかっている、寝癖がそのままになっている、髪の色が極端に明るい。
髪型もスーツを着こなすうえで重要なポイントとなってきます。
前髪が長すぎたり、寝癖があったり、髪の色が明るすぎるとせっかくのビジネススーツも胡散臭く見えてしまいます。
あまりにも酷いと面接官に不快感を与えてしまう恐れがあるので、自身のこだわりを優先するのではなく、面接の日だけでもこれらを改善するようにしましょう。
ポイントは、相手に不快感を与えない、清潔感を一番に考えた髪型です。
なお、業種によっては髪の色や長さに制限がある場合もありますので、不安がある場合には事前に質問しておくと良いでしょう。
面接前に質問することは悪いことではありませんので、面接本番に向けて不安な点は解消しておくこと、もしどうしても不安であれば黒髪で短髪にしておくとどの業種でも通用するので覚えておきましょう。
香水の匂いがきつい、たばこの臭い、口臭が残っている。
面接では、服装や身なりという目に見える部分だけでなく、その人の全体的な清潔感もチェックされています。
例えば、面接前の緊張を和らげるために吸ったタバコの臭いも、もし面接官が非喫煙者でタバコが大嫌いな方だった場合には1発で不合格にされてしまう恐れもあるのです。
かといって、香水で匂いを消そうとしても、香水もあまりビジネス的ではありません。面接本番ではできるだけ、無臭を保つように努力しましょう。
また、面接官とは1つの部屋という閉鎖された空間で質疑応答することになりますので、口臭には気を遣いましょう。
匂いという点で面接官に不快な思いをさせて1発アウトな場合が多いと聞いていますので、普段以上に気を遣っておくようにしましょう。
まとめ
面接時の服装のルールとマナーについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
転職時にリクルートスーツで面接に行かれる方もいるのですが、本当はビジネススーツを着用することが一般的な形ですし、転職をするビジネスマンとしての印象アップにもつながります。
転職では社会人としてしっかりしているというアピールが必要ですので、ビジネススーツを着用することで好印象を演出できます。
また、季節を意識したスーツの色や全体的なコーディネートも面接官はチェックしている部分ですので、全体のバランスを意識してアンバランスにならないように注意しましょう。
ネクタイの色は暖かい時期は淡いピンクやグレーの少し薄めの色、寒い時期には黒や落ち着いたシンプルな色をチョイスすると、季節感にあったコーディネートができます。
私の場合は、第一印象で合否が決まるという意識をもって、内容より形から入ることにして面接を受けるようにしていました。
最終的な合否は、面接中の質問の内容よりも人の印象で決められる部分もありますので、面接日が決まったらまずは服装や身の回りを整える、すなわち、形から入ることをお勧めします。
コメント