転職活動を始めて1ヶ月程度が経過しようとしています。
最初のうちは、転職支援会社さんと会うことに重点を置いていましたので、実際に応募などを始めたのは4月10~20日あたりになります。ここで、一旦振り返っておこうと思います。
7件に応募しています
現在の状況は、
- 最終面接:1件
- 一次面接:1件
- 書類選考:5件
となっており、今のところお祈り(落選)された企業はありません。
最終面接までいっている会社は所謂ベンチャーですが、かなり優良な顧客を持っており年収提示も高いものを受けています。他はどれも選考中でイマイチパッとした成果になっていませんが、いずれも平均年収700万円以上の老舗の大手企業です。
正直こんなとこばかり受けて内定が出るのか? という不安も大きいのですが、決してゼロではないと思ってますので、何とか食らい付いていきたいところです。
とは言え、基本的に大手に通ることは難しいので、やはり「落ちて当然」の気持ちを持っておき、長期的にやっていくことが大切だと思っています。最初はちょっと頑張ってみて、そこからハードルをちょいちょいと落としていく予定です。
今回はあくまで慎重に
実は、私は新卒時でもこれほどエントリーしていません。ピンポイントで5社ほど受けて内定を取っています。
私のよくないところは、…色々あると思いますが、特に大きいものとして、「比較・検証してこなかった」ことだと思います。
1つ答えが出ると、「これで良いか」みたいな感覚で決めて、就職活動を終えてきたきらいがあります。
これが現在まで悪意影響を与えている傾向があります。
例えば、工学部情報系だから電機メーカーで研究開発・システム開発・SEのどれか
という事しか考えませんでしたが、蓋を開けてみると機械系で生産技術とか、今目指しているようにメディカル・プロセス系で社内SE、これまた文系就職だってできたわけです。本当に視野が狭かったと反省しています。
今回はそれを改めるために、長期的に色々な企業を見てみることを目標にしています。
最終選考までいっているものは内定が出そうな感じがしますが、いつもならここで決めてしまって活動を終了してしまうでしょう。
ただ、今回は少なくとも今受けている7社、できれば今後追加して常時10社くらい並行し、色々と受けて比較、検証した上で答えを出したいと思っています。
GWは筆記対策・業界研究を中心にします
初期の目標では、4月は情報収集をメインに行う予定でしたが…
上述の通り、蓋を開けてみると7社も応募してしまっていると^^;
今持っている問題なのですが、
- 筆記試験の対策が追いついていない
- 業界研究が不十分である
という2点が挙げられます。
筆記は今のところ、なぜか何とかなっていますが、今後本命を受けていく中で、ここで落とされてしまうと悔やみきれません。また、業界研究もある程度は調べていますが、やはり面接をスムーズに進めるためにはもう少し深化させる必要がありますね。
今年のGWはあまり休めなさそうですが、人生のターニングポイントですので、遊びは来年にお預けにして、しっかり頑張りたいと思います。
コメント