大都会と自然が融合した新宿周辺のデートスポット紹介とオススメの行動プラン【初心者向け】

デートスポット・プラン

都会の中心地でありながら、自然を満喫できるスポットである新宿。

正直都内はそういったスポットが多いのですが、この新宿はまた少し違った楽しみ方があります。というのも他のスポットに比べると駅周辺は大都会、そんな中にぽつりと自然があるという不思議な空間になっています。

原宿なども同じようなことが言えるのですが、新宿はさらに高層ビルが立ち並び、よりギャップが生まれているのかなと思います。

そんな素敵なスポットである新宿でのデートプランを今回は ご紹介していきます。

多分日頃を多くの方がこの新宿を利用する場合は駅周辺、または乗換などで利用するのかなと思います。

改めてデートスポットとして見てみると、今回紹介する以外にもまだまだ楽しめるスポットはたくさんあり、とても優秀なスポット だということが分かっていただけるかと思います。今回を機に新宿でのデートを検討していただけたら幸いです。

新宿周辺のデートはこんな人にオススメ

 

この新宿デートがお勧めの人は、まずは[日頃仕事などで新宿を利用してる人]です。

普段新宿を利用しているからこそ土地勘もあり、だけどもしかすると今までは訪れたことがないようなスポットにも行ける新鮮さも味わえるかなと思っています。

実際筆者がそうだったのですが、 新宿近辺で仕事していた時は、逆にデートのであまり利用せず、新宿御苑などは行ったことがなかったんですよね。

今思うととてももったいないことをしたなと思っています。なのでそういう人にこそお勧めしたいという気持ちがあります。

持論そうでない人にもとてもお勧めなスポットではありますし、恋愛初心者、デート初心者の方々でもとても利用しやすい場所だと思っています。

基本的には複数のスポット移動することになるので、[飽きやすい人]にもお勧めできるかなと思っています。

自分に当てはまるなと思う方は是非新宿デートをしてみてください。

 

新宿周辺の注目スポット

今回のデートプランで利用する物を中心に、スポットの紹介を行います。

 

新宿御苑

住所東京都新宿区内藤町11

このスポットは大都会新宿にいながら、自然を感じることのできる素敵なスポットになっています。

そんなに中心地から離れていないのに、見事な庭園が広がっているというギャップが今回のデートのアクセントにもらってくるのではないかと思っています。

実際に筆者が以前行った際も、この新宿御苑を間に挟むことで間延びせずに楽しむことができました。

園内にはカフェやレストランもありますし、周辺にもちらほらと飲食店が並んでいます。

新宿での初デートなら尚更このスポットはぜひ訪れて欲しいスポットでしょう。

 

東京都庁(展望台)

住所東京都新宿区西新宿2-8-1 電話番号:03-5320-7890

東京都町にある入場無料の展望室はデートスポットとしてとてもお勧めです。

地上202メートルの展望室なので新宿の街、天気が良ければ東京の街を一望できるスポットになっています。

スカイツリーなどから比べると少し見劣りするかもしれませんが、新宿にいながら、しかも無料で綺麗な景色を見ることができるというのはとても魅力的だと思います。

筆者の友人ではこの展望室にある飲食店で絶景の中ご飯を食べるためだけに登る人もいるくらいです。

ちょっとした軽食や、気分転換にコーヒーなど、状況に合わせて利用もできるので、もし興味があれば利用してみることをお勧めします。

 

新宿ぱすたかん

住所東京都新宿区西新宿1-1-3 電話番号:03-3349-5859

 

都内、千葉、神奈川、埼玉に系列のお店を持つお好み焼き屋鉄板焼きが楽しめるお店です。

今回このお店を紹介した理由としては、以前筆者が利用した時にデート相手から評判が良かったからです。

実際筆者もとても満足しましたし、その時はお店もとても混んでいたので人気店なのかなと思います。

もちろん他にも美味しい飲食店は沢山あると思いますが、1番良いのは相手の好みに合わせてあげることだと思うので、事前に好きな食べ物などは聞いておいて準備しておきましょう。

とても大きな駅の周辺なので調べれば山ほど出てくると思います。その中で駅から近いお店なの選ぶと帰りも楽でいいのではないでしょうか。

調べる際に念のため注意してほしいのは、そのお店の値段設定などについてです。今回筆者がこのぱすたかんを紹介したのはリーズナブルだからというのも大きいのですが、新宿という土地柄かなりいいお値段のお店も結構あるので、その辺りは事前に確認しておかないと、後々辛いことになるかもしれません。

グルメ情報サイトなどで、大体いくらぐらいで利用できるかというのがのってることが多いのでそういうのを参考にしてみると分かりやすいかなと思います。

かなりざっくりとした周辺注目スポット紹介になりましたが、今回のデートプランでは、結構行くスポットを限って組んでみているので、 基本的には新宿御苑と展望室の2ヵ所をしっかり把握しといてもらえれば問題ないとは思います。

このスポットを選ぶ理由は?

 

このスポットを選ぶ理由として1番のポイントになってくるのはアクセスの良さです。

新宿近辺というのは基本的に新宿駅からも移動が可能で、その拠点となる新宿駅自体が、色々な路線が入り組んでいるため、基本的にとてもアクセスがいいスポットなのです。

住んでる場所がバラバラでも合流しやすい場所であるということがこのスポットを選ぶ理由です。

 

オススメの行動プラン

まず最初に今回の新宿デートのプランを簡単に紹介してしまうと、[都庁展望台][新宿御苑]で都会と自然のギャップを体感し、間でランチ、もしくは最後にディナーという流れになっています。

あくまでもまだ出会いからあまり時間が立っていないという前提で、今後にも繋がるようなデートになるように、ということをテーマにあまりごちゃごちゃとは詰め込めまず、かなりシンプルな物になっています。

まだデートに慣れていない、恋愛経験も少ない、という方でも実行しやすくなっていると思いますので、参考にして頂けますと幸いです。

 

事前準備

まず必ず準備して欲しいのは、移動のルート確認でしょうか。

関係がまだ浅い状態のデートで、迷子になるのはカッコつきませんし、いきなり好感度ダウンなんてことは避けたいですよね。

次に食事に関する事前確認も忘れずに行いましょう。

相手の好き嫌いは勿論のこと、食べたい物だったりも聞いておいた方が間違いはありません。

大きな商業施設でのデートの場合は問題ないのですが、今回のようなケースでは、事前にそういった確認をしておかないと、大きな駅の周辺をぐるぐる無駄に探し回る羽目になることも考えられます。出来るだけスマートに行動が出来るようにしておくことが大切です。

いっそのこと入る飲食店は事前に決めてしまい、「○○が食べられるお店なんだけど平気?」などと聞いておくのもありです!

ディナーの場合で混雑が予想される場合は予約をしてしまっても良いでしょう。

どちらにも共通してるのはスマートに行動が出来るような準備ということが言えます。

グダグダして、相手が不安を感じてしまうなんてことにはならないように、少しでも出来る準備はしておいてください!

ちなみに展望室の定休日が

南展望室が第1第3火曜日・北展望室が第2第4火曜日

新宿御苑の定休日は

毎週月曜日(例外あり)

となっていますので、その辺りの確認も忘れないようにしましょう。

 

待ち合わせは都庁前駅

ランチデートのプランでは、まず初めに都庁展望台に行こうと考えています。

新宿駅からも歩いて行けるのですが、今回は敢えて都営大江戸線の都庁前駅での待ち合わせはをお勧めします。

というのも、新宿での待ち合わせは人の多さや通路の多さを考慮すると、お互いが新宿に慣れていない場合待ち合わせに苦戦する可能性があるからです。

都庁前駅の方が確実に都庁にも近いですし、待ち合わせもしやすいと思いますので筆者はコチラを推奨します。

時間に関しては[10時前後]がお勧めです。

 

展望台で新宿観察

合流したら早速都庁展望室を目指しましょう。

入場が無料というのもありがたいポイントです。

普段イメージしている新宿とは、少し違ったイメージを感じることが出来るかもしれません。

あまり高い位置から新宿を一望することってないですからね。

都会の中に自然が紛れている様子などは、少し不思議な気持ちにさせられます。

これから行く予定の新宿御苑を見つけてみるのと楽しいですよ!

ゆっくり景色を眺めて、満足したら移動のために下へ降りましょう。

 

新宿御苑で自然に癒される

新宿御苑目指して移動しましょう。

徒歩でも25分程度で移動できますので、相手に確認して問題無い場合は徒歩で移動しましょう。

もし相手に電車が良いと言われた場合は、そちらで行きましょう。

デート経験が少くない方へ向けてのデートプランで、本来電車移動はあまり推奨していないのですが、相手の意見次第では例外です。

電車移動とは言っても、複雑な乗り換えなどはなく、長距離移動するわけでも無いですし、今後のデートで電車移動が必要になることも増えてくるとあると思いますので、この機会に体験しておきましょう。

電車のルートは以下の通りです。

都庁の展望室からまずは歩いて東京メトロの西新宿駅に向かいましょう。

道も単純なので、迷うことは無いと思いますが事前にしっかり確認してくださいね。

だいたい徒歩10分前後でつきます。

そこから東京メトロ丸の内線池袋方面の電車に乗り、6分で[新宿御苑前駅]に到着です。

すぐに新宿御苑は見えてきますので、園内に入り、ゆっくり自然を満喫してください。

 

食事のタイミング

 

ランチデートの場合は、新宿御苑内を散策しながら、園内で食事もするのがお勧めです。

レストランゆりのき、カフェはなのき、の2店舗ありますので、好みに合わせて利用してみましょう。

もし園外で食べる場合は、新宿御苑駅周辺では、カフェラボエム新宿御苑というお店がお勧めです。

ドラマや映画などの撮影でも利用されることがあるお店なので、話題性があって盛り上がるかも!ですが筆者が訪れた時は混雑していて入れませんでした。

最近だと大ヒット映画の[君の名は。]の主人公のバイト先のモデルだとも言われているので、それも理由だったのかも知れません。

新宿御苑に入る前、もしくは帰りに近隣のお店でランチをするか、新宿御苑内で散策途中にランチをするかは、相手と相談してみましょう。

ランチデートの場合は、食事の順番次第ですが基本は新宿御苑を見終わったら解散の流れになります。

新宿まで戻る方が多いと思いますので、分かれるタイミングまでは共に行動し、電車などが分かれる所でデート終了です。

 

ディナーデートの場合はまず新宿御苑へ

ランチデートと似通った部分もあるので簡単に流れを書いておきます。

こちらも新宿駅ではなく、[新宿御苑前駅]で待ち合わせましょう。

時間は[ゆっくり見るなら14時前後]、普通は[15時前後]で待ち合わせましょう。

ちなみに16時30分には閉園です。

十分に散策したら、都庁展望室に向かいましょう。

 

都庁展望室からのディナー

都庁展望室から景色を眺めたら、新宿駅周辺に戻りましょう。

徒歩でも10分前後で戻れます。

事前に調べておいた、もしくは予約しておいたお店でディナーを楽しんでください。

無理にデートっぽいお店にしなくても、最初の内のデートなので、リーズナブルなチェーン店なんかでも良いとは思います。

一応筆者がデートで利用したことあるお店は[新宿ぱすたかん]というおいしいお好み焼きが食べられるお店はお勧めです。

ただお好みや焼肉の場合は確実に事前にデート相手には連絡しておきましょう。

臭いが服に付くなど気にする方も多いので。食事を楽しんだら、後は帰宅するだけです。相手をしっかり改札まで送り届けてデート終了です。

デートのまとめ

双方どちらでも予定に合わせてデートをお楽しみください。複雑なことは無いですが、事前準備でも触れたように、できることは準備しておけば、デートにしっかり集中できると思います。休館日や閉園時間などには十分に注意して、デートを楽しんでください。

このスポットでの注意点

 

このスポットでのデートの場合移動がとても多くなります、 なので事前に相手には承諾してもらった上でデートしましょう。

でないと相手から不満が出てしまうことも考えられますし、そうなってくるとお互いが楽しめずに、このデートがきっかけで相手との仲がこじれてしまうのは非常にもったいないです。

事前に行く場所やある程度の行動のパターンなどは示した上で、デートに望むことが理想的だと考えられます。

ある程度関係が進行している、またはもうすでに恋人関係などの場合だったら特に問題はないと思うのですが、今回想定しているのはあくまでも初デートもしくは数回目のデート程度だと思っています。

まだ信頼関係もできていない状態なので、ヘタにサプライズを起こそうとするよりも、 確実に相手と情報を共有しあった方が無難でしょう。

相手の気持ちを考えるというのはとても難しいことですが、少しでも不満、不安が出ないように努力することはできるので、そういった点には注意してデートの約束をしていただければと思います。

 

最後に

今回紹介した新宿デートは、新宿駅周辺でありながら、 少し離れた場所も利用したデートになっています。ですが雰囲気に変化もあり、間延びはしないでしょうし、初心者の方でも楽しんでもらいやすいようなデートプランになっているのではないでしょうか。

もし少しでもいいなと思って頂けたら、参考にしてもらえると幸いです。是非素敵なデートを楽しんできてください。

コメント