
今回は、メディプラ薬剤師転職についてご紹介したいと思います。
メディプラ薬剤師転職を運営しているのは、株式会社メディカル・プラネットです。
東京に本社、京都・長野に拠点があります。
メディカル・プラネット=メディカルをとりまく“重要”で“優れた人”
メディカル・プラネットの「プラネット」は、「重要なもの」、「優れた人」という意味なのだそうです。
メディカル・プラネットは、医療・福祉関連業界に特化した人材紹介・派遣会社だといいます。
メディカルをとりまく重要で優れた人と医療・福祉関連業界との架け橋となる、それが同社の役割であると考えているようです。
同社は、製薬・医療関連企業の転職「メディプラBiz」、看護師転職情報サイト「看護師プラネット」も展開しています。
この2つについては、別の機会にて、あらためてご紹介したいなと思います。
では、メディプラ薬剤師転職について詳しくお伝えしていきましょう!
この記事の内容
転職エージェント「メディプラ薬剤師転職」は、自分たちをどのような転職エージェントだと謳っているの?
さまざまなサービスを無料で実施
メディプラ薬剤師転職は、今すぐ転職をしたい方、将来的に転職を考えている方、情報収集から開始したい方など、
転職を考えている方にさまざまなサービスを無料で展開しているようです。
多くの転職エージェントがそうであるように、メディプラ薬剤師転職も無料で利用することができます。
無料で利用できるサービスにはどのようなものがあるのか詳しく見ていきましょう。
1.自分自身を知る機会を提供
メディプラ薬剤師転職では、無料で適性検査を実施しているそうです。
要予約ですが、検査の結果はきっとスムーズな転職活動に役に立つと思います。
自分を客観的に見る機会はそうそうありませんので、転職活動のツールとして活用したいところです。
2.仕事探しが楽になるお気に入り機能
メディプラ薬剤師転職のサイトでは、お気に入り機能が利用できるといいます。
気になった求人があったら、求人情報の左上の☆印をクリックし黄色になったらお気に入り登録が完了するそうです。
一度、登録すれば「気になった求人があったけど、もう一度アクセスしようと思ったら同じ手順を踏んでも探し当てることができない」という事態を避けられそうですよね。
また、1つの求人に絞れないときに、まずはお気に入りに登録しておくことで、あとから詳細をじっくりと見比べ検討することができます。
コンサルタントからお仕事を紹介してもらう段階にはまだない、時期尚早であると考える方も、求人情報を気軽にチェックすることができそうです。
3.相談ベースでの面談
メディプラ薬剤師転職は、相談ベースでの面談を実施しています。
ほかの転職エージェントでは、打ち合わせやカウンセリングに相当するもののようです。
話をしていくうちに、将来のキャリアプランが明確になって、転職が現実的になる方もいらっしゃるようです。
もちろん、コンサルタントが丁寧に対応してくれるそうです。
4.転職に役立つ情報
メディプラ薬剤師転職では、就職・転職に関する「よくある質問」についてまとめた「転職 Q&A」と転職までの流れや面接の秘訣、応募書類の書き方のヒントなど転職をうまくいかせるための便利なコンテンツを集めた「転職まめ知識」も用意されています。
5.フォローとブラッシュアップ
メディプラ薬剤師転職では、
- 相談登録会
- 各種セミナー
- 試験対策講座
などイベントを実施しているそうです。
インターネット上、ホームページトップから随時、案内してくれるそうですから覚えておくといいですね。
6.求人情報などをチェック
メディプラ薬剤師転職では、就職、転職における求人情報や役に立ちそうなさまざまな情報を掲載した医療業界で働く方を対象としたメールマガジンを発行しているとのことです。
メディプラ薬剤師転職の転職の流れはどうなっているの?
メディプラ薬剤師転職での活動は次のような流れで進んでいくようです。
1.登録
求人情報ページに転職サポート申し込み登録フォームがあり、ここから登録手続きを進めることができます。
そのほか、フリーダイヤルにお電話する方法もあります。
転職サポートを申し込んだあと、担当コンサルタントからメール、または電話で連絡があるそうです。
2.転職活動を開始される方向けカウンセリング
専門分野に精通したコンサルタントとの面談カウンセリングが実施されます。
1時間ほど行い、希望や不安などを聞かれるようです。
基本は会社でのようですが、出張可、電話やスカイプでのカウンセリングも行っているようです。
今は海外だけど…という方はスカイプで転職活動を進められそうですね。
3.紹介
カウンセリングに基づき希望に合った求人を案内してもらえます。
また、ホームページでは最新求人を随時、掲載しているため、気になる求人情報が見つかれば、面接の希望も出すことができます。
※派遣としても転職できる
家庭や自分自身の都合で派遣での転職が望ましい方は、メディカル・プラネットと雇用契約を結び、派遣先企業に勤務することもできます。
もちろん、最初は派遣として働いて、のちに正社員として就職する「紹介予定派遣」という制度もあります。
4.面接
面接を受けたい企業が決まったら、予定を擦り合わせ、面接日時をセッティングしてくれるそうです。
5.面接終了後は…
働きたいか働きたくないかの意向をコンサルタントに通知します。
また、面接した企業からの返答もメディア・プラネットに連絡があります。
6.就職
転職が成功したあともメディア・プラネットが運営する医療関連セミナーのご案内をするなどし、キャリアアップを“末永く”お手伝いしてくれるようです。
転職エージェント「メディプラ薬剤師転職」の求人情報検索はこんな感じ
その前にメディプラ薬剤師転職の取り扱うお仕事についてまとめておきます。
メディプラ薬剤師転職は、調剤薬局、ドラッグストア、病院・クリニック、製薬・医療関連企業で薬剤師資格を活かせる職種(管理薬剤師、臨床開発モニター、治験コーディーネーター、コールセンター/ドラッグインフォメーション、安全性情報、メディカルライター)、そのほか漢方薬局などでのお仕事を取り扱っています。
いきなりですが、トップページから求人検索を行うことができます。
デフォルトは、常勤・パートの求人検索です。
- 都道府県
- 雇用形態(正社員・パート・契約社員・紹介予定派遣)
- 業種
- 希望条件
- フリーワード
で絞り込むことができます。
希望条件は、年収550万以上、時給2,200円以上、年間休日120日以上、未経験OK、駅近、管理薬剤師、研修制度充実、土日休み、18時までで探すことができます。
派遣求人を検索したい場合は左側上にある[派遣の求人検索]をクリックします。
- 都道府県
- 働き方(フルタイム・単発/スポット・出張派遣)
- 業種
- 希望勤務曜日
- フリーワード
で絞り込むことができます。
検索結果は、
- 求人ID
- タイトル
- アクセス
- 年収550万以上などの特徴アイコン
- 雇用形態
- 業種
- 勤務時間
- 休日
- 給与
などが掲載された一覧が出てきます。
求人詳細画面ではこれらの情報のほか、仕事内容、応募資格、福利厚生・研修制度、手当についても確認できるようになります。
また、詳細画面の後半に転職・派遣スタッフへの登録フォームが用意されていて、名前、フリガナ、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、希望勤務先を入力もしくは選択するだけとなっています。
1分もあれば終わる内容ですので、もし、気になった・面接を受けたいと思った求人があれば積極的に応募してみてはいかがでしょう。
メディプラ薬剤師転職の基本情報
■会社名
株式会社メディカル・プラネット
■所在地
本社
〒108-0075 東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント7階
近畿営業所
〒600-8416 京都府京都市下京区烏丸通高辻下る薬師前町707 烏丸シティ・コアビル7F
長野出張所
〒380-0921 長野県長野市栗田源田窪1000番地1 長栄長野東口ビル7階
フリーダイヤル 0120-700-566