ドクターキャストは大阪・東京・福岡に拠点、全国規模の医師専門転職エージェント

医師転職求人

ドクターキャストは、大阪・東京・福岡に拠点がある職業紹介優良事業者に認定されている医師専門の転職エージェントです。

求人数は国内最大級、社会保険労務士によるサポートを受けられる点がほかの転職エージェントと一線を画しています。

今回は、大阪に本社を置くメディカルキャストが運営する医師専門転職エージェント「ドクターキャスト」をご紹介します。

 

ドクターキャストは、大阪に本社がある会社の運営なのですが、東京と福岡に支社があります。

取り扱っている求人も北海道から沖縄まで全国の医療機関からのものとなっています。

特筆すべきは、運営するメディカルキャストは職業紹介優良事業者に認定されている点です。

これは、実績と信用のある転職エージェントが受けられる称号のようなもので、どの転職エージェントもカンタンに受けられるものではありません。

職業紹介優良事業者が運営する医師専門の転職エージェントは、決して多くはないのです。

そんなドクターキャストは、どのような転職エージェントなのでしょうか?
これより説明に入っていきたいと思います。

 

転職エージェント「ドクターキャスト」は、自分たちをどのような転職エージェントだと謳っているの?

国内最大級の医師転職・求人募集サイト

ホームページにアクセスすると、見出しタイトルのとおりの説明が付されています。

僕が訪問したときには、16000件以上の医師転職・アルバイト求人を探すことが可能でした。

常勤だけではなく、アルバイト、スポットの医師求人も取り扱いがあるようです。

話題のドラマ、ドクターXが始まった頃、あの大門未知子のようなフリーランスの外科医師って、ドラマの世界だけなのかなと思って見ていたのですが、あながちそうとも言い切れないようですね。

 

話は戻りますが、サイト上で探せる16000件という数字だけでも医師求人としては多すぎる、スゴイと思っていたのですが、非公開求人の数はそれを大きく、いえ、倍以上、上回っていました。

非公開求人は39000件以上に及ぶそうです。

これだけの求人があれば、必ず希望に合った求人がありそうですよね。

大阪、東京、福岡にしか拠点がないから…

と侮ることはできないレベルです。

 

逆に、どのようにしてこんなに求人を集めたのだろうと興味を惹かれます。

もちろん人知れずに企業が努力した結果であり、職業紹介優良事業者にも選ばれている理由がそこにあるのでしょう。

ドクターキャストの転職支援の特徴5つ

1.求人をカスタマイズしてくれる

転職志望者ひとりひとりの事情や要望に合わせ、既にある求人を当事者仕様にカスタマイズしたり、新しく求人を当事者に合わせて創出したりしてくれるようです。

これが可能ならミスマッチのない転職ができそうです。

 

2.求人の募集要項以外の情報もタイムリーにお伝え

たとえば、求人先がどうして募集を始めたのか?

など、その目的、その医療機関の人員体制、どのような実績を持っているのか?

今後の展望など転職先を選ぶにあたって必要不可欠な情報をリサーチして、転職志望者側にも伝えてくれるといいます。

 

3.諸条件の交渉や面接日の設定などサポート

勤務しながらでも転職活動を進めていけるように面談や施設見学の日時設定など希望に沿うように設定してくれるといいます。

また、自分から話を切り出すのは“はばかられる”ような給与をはじめとするお金の話、諸々の条件の交渉もすべて担当コンサルタントが行ってくれるそうです。

 

4.社会保険労務士によるサポート

転職を社会保険労務士がサポートしてくれるそうです。

ご存知だと思いますが、社会保険労務士のなかには社会保険のことだけではなく、労働問題の専門家として活躍されている方もいます。

退職時や労働契約時、労務のアドバイスが受けられるとのことです。

これまで多数の転職エージェントを見てきましたが、おそらく社会保険労務士による支援を謳っているのはドクターキャストが僕のなかでは初ではないのかなと思います。

 

5.転職したあともサポート

転職成功したあと、担当コンサルタントが引き続きフォローアップしてくれるといいます。

契約内容の変更、契約内容の不履行などのトラブルが発生した場合には、勤務先と折衝のサポートをしてくれるそうです。

メディカルキャストの転職支援サービスをご紹介

自己分析・転職市場分析のお手伝い

メディカルキャストによると、転職活動の最初の第一歩は自分自身を知ることだといいます。

メディカルキャストでは、自分の適性、やりたいこと、キャリアプランの再確認や職務経歴の振り返りを行う方法で自己分析のサポートをしてくれるそうです。

転職したいエリアに関して、希望する科目の求人の状況や採用時の年俸額などの状況を転職市場情報として提供してくれます。

 

一緒に考えての条件設定

メディカルキャストの担当コンサルタントは、面談やメール、電話での相談のなかで希望条件を見出し、感じ取って、転職に近づく条件設定のサポートを行っているそうです。

転職活動を行い、途中で希望する条件が変わったときも、担当コンサルタントに相談することで妙案にたどり着くこともありそうです。

 

医師求人の案内はどのように?

ドクターキャストでは、希望条件に合う求人を探してくれます。

また、不明な点は、医療機関へ直接確認してくれますし、経営状態や職場環境、医局、人間関係などの情報を収集し提供もしてくれるといいます。

 

そして応募、ドクターキャストはどのような対応を?

応募の段階になると、実際に使用する履歴書、職務経歴書も求人内容に合わせて作成して用意してくれるといいます。

面接にも同席し、直前対策、アドバイスも行ってくれるとのことです。

心強い転職支援が期待できそうです。

 

転職エージェント「ドクターキャスト」の求人情報検索はこんな感じ

トップページから探すことができるようになっている

ドクターキャリア・トップページの上部で求人検索が可能で、勤務地、募集科目、施設、特徴・こだわりで探すことができます。

もちろん勤務地は全国から、募集科目も内科系、外科系、専門と40以上に分かれています。

施設は、次のとおりです。

病院…一般、リハビリ、療養型、精神

診療所/老健/その他…クリニック、老健、企業(産業医)、企業(製薬)、その他

特徴・こだわりも、年収2000万円以上、当直なし、土日祝休み、週4日以下、救急指定なし、院長・副院長・部長、老健施設長、新病院など魅力的な条件が並んでいます。

検索結果一覧と詳細はこんな感じ

僕は医師ではないのですが、試しに地元で検索をかけてみました。

公開求人や匿名クリニックの求人がランダムに表示され、僕が知っている病院名も出てきました。

求人の紹介文に勤務地、病床数、募集科目、勤務内容、年収が書かれています。

もちろん一覧で概要ですので、各求人の下にある[この求人の詳細を見る]をクリックすることで詳細を確認できます。

詳細画面では、当直、当直料、休暇、学会出席などにも言及されています。

ドクターキャストからのメッセージ

  • 登録することで非公開求人・お宝求人に出会え、選ぶことができます。
  • 妥協しがちな細かい条件も相談にのります。
  • 専任担当が付き人のようにサポートします。
  • 踏み込んだ情報もお伝えします。
  • 忙しさや人間関係、実績など病院内部情報もお届けします。
  • 登録1分で利用は無料、「いつかは転職したい」先生の登録だけでも歓迎です。

このようなことをメッセージとして明記しています。

 

どの職業でも同じことが言えるのですが、どこかの転職エージェントに登録をすることで転職活動を始めるいいきっかけとなります。

はじめの一歩にドクターキャストを選んでみられてはいかがでしょうか?

 

ドクターキャストの基本情報

■会社名

株式会社メディカルキャスト

■所在地・お問い合わせ先

大阪本社 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-7-13 倉庵ビル3F

TEL 06-6444-6033