今回はC&Rリーガル・エージェンシー社をご紹介いたします。

弁護士って代表弁護士として弁護士法人を経営している方や、独立して法律事務所を経営している先生方のイメージが強いです。

たしかに評判の高い第一線で活躍しているようなボス弁と呼ばれる代表弁護士などがクローズアップされやすいのですが、弁護士法人や法律事務所に出資しているパートナー弁護士や、雇用されアソシエイト弁護士として大いに活躍されている弁護士の先生方も数多くいらっしゃいます。
また詳細は後述しますけどC&Rリーガル・エージェンシー社では弁護士以外にもさまざまな方が利用でき、パラリーガル、企業で働く法務部門・知財部門業務担当者を目指す方なら同社で転職活動ができます。

へぇ、意外。無資格でも大丈夫なのかな?

C&Rリーガル・エージェンシー社とは?
C&Rリーガル・エージェンシー社は、C&Rグループの一企業である転職エージェントです。
C&Rグループは「クリエイティブ」「医療」「会計」「ファッション」「出版」「研究」「食」「建築」「法曹」「IT」と実に幅広い事業領域分野を網羅しており、これらの分野のプロフェッショナルを対象に、最大限に活躍できる環境を提供しています。
グループ各社は次のとおりです。
法曹 | C&Rリーガル・エージェンシー社 |
クリエイティブ | クリーク・アンド・リバー社 |
医療 | メディカル・プリンシプル社 |
会計 | ジャスネットコミュニケーションズ |
ファッション | ファッションクリエイター・エージェンシー インターベル |
出版 | 作家エージェンシー |
研究 | プロフェッサー・エージェンシー |
食 | シェフ・エージェンシー |
建築 | アーキテクト・エージェンシー |
IT | リーディング・エッジ社 |

グループ全社を挙げて各分野のプロの支援を行っているという点で私は、一定の評価をすべきと考えています。
今回、実際にC&Rリーガル・エージェンシー社を利用されていた方から利用体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。
C&Rリーガル・エージェンシー社の評価・口コミ・体験談
転職とキャリアアップの独自評価★★★★★5 優
体験談の内容と弁護士転職.jpを閲覧し、満点評価としました。
C&Rリーガル・エージェンシー社の利用体験談
C&Rリーガル・エージェンシー社での支援経過(時系列)
2018年8月
・登録
2018年9月
・ヒアリング
・何社か求人の紹介をいただく
・悩んだ結果、1社を選定
・面接を受けるも不合格
2018年10月
・再度、複数の求人紹介をいただく
・2社を選定し、視野に入れる
・1社面接
2018年11月初旬
・もう1社面接
・内定
10月に受けた面接では結構な手応えを感じられたため、11月の面接も自信をもって受けることができ、内定に至りました。
C&Rリーガル・エージェンシー社の担当者の性別・年代・印象
C&Rリーガル・エージェンシー社の担当者は40代半ばの男性で、非常に優しくとても話しやすい雰囲気で清潔感があり、とても紳士的な感じの方でした。
肝心な支援内容ですが、ヒアリングでは多角度からこちらの要望を細かく聞いていただき、自分が勤めたいと思い描いていた企業をしっかりとリサーチして、ご提案いただいたものと感じました。
C&Rリーガル・エージェンシー社を利用してよかった点
C&Rリーガル・エージェンシー社はエントリーから企業内定まで、同じ担当者の方がずっとサポートしてくれたため、こちらとしては安心して活用しやすく大変ありがたかったです。
また担当者のヒアリング力は高く、私の希望に沿った企業へアプローチする姿勢も真摯でとてもスピーディーでした。面接に落とされることもあったものの転職活動を始めた当初に考えていたよりも、内定が出るまでの流れが自然で、大変スムーズに進んでいった感がありました。
C&Rリーガル・エージェンシー社を活用して本当に良かった、本当に感謝しています。
C&Rリーガル・エージェンシー社に改善をしてほしい点
強いていえば首都圏の求人がほとんどであったこと。あと営業時間が少し短く夜は18時30分までで閉まるうえ土日も利用できなかった点は改善の余地がありそうです。
働きながらの転職だったため時間外で対応いただけなかったことが何回かありました。平日夜、土曜日、日曜日がもっともヒアリングを受けやすく、電話確認もしやすいのにと心のどこかで思っていました。
もう少しだけ営業時間を長く、遅くまで対応していただければ嬉しいですし、そうなればもっと利用できる弁護士や弁理士なども増えるのではと思いました。
在職中で業務がとても忙しい方には、朝から夕方までという営業時間の設定は転職エージェントとしてはウイークポイント、求職者側にはデメリットだと感じています。

転職先は法律事務所ではなかったようですね…。

そうですね。C&Rリーガル・エージェンシー社の取引先は、公式サイトによると、
大手渉外系、企業法務系、金融法務系、訴訟系、民事系、知的財産系の法律事務所のほか、金融系、生損保系、メーカー系、建設・不動産系、商社系、コンサルティング系、エンターテイメント系、IT系、医療・医薬系の企業、官公庁となっていますので、活躍できるフィールドは思ったよりも幅広いです。

こんなにあるんですね?

そうですね。話は変わりますがここからC&Rリーガル・エージェンシー社の特長やメリットなどを紐解いていくことにしましょう。
C&Rリーガル・エージェンシー社の特長3つ
豊富な求人情報
全国約11,000の法律事務所、国内・海外企業とのネットワークを駆使したC&Rリーガル・エージェンシー社独自の求人情報が豊富です。
プロフェッショナル分野に特化
前述のとおり法曹のプロフェッショナル分野に特化した転職エージェントとして、キャリアプランを一緒に考えてくれます。
法曹関連情報を提供
『Attorney’s MAGAZINE』というヒューマンドキュメント誌を作成しており、さまざまな法曹関連情報を提供しています。
C&Rリーガル・エージェンシー社のメリット9つ
- 弁護士就業事情に精通したエージェントが支援
- 最新業界情報、求人情報などが手に入る
- 法律事務所や企業について、匿名で情報収集できる
- 自分の思うタイミングで利用可能
- 希望に最も合うと思われる就業先を一緒に考え提案してくれる
- 数年後の転職・独立の事前リサーチに利用可
- 日弁連や弁護士会などのオフィシャルなものとは一線を画す求人情報
- 豊富なマネジメント層などのエグゼクティブ求人
- 転職支援だけではなく弁護士の生涯キャリアを支援するサービスが受けられる
生涯キャリアを支援するサービスとは、「Attorney’s MAGAZINE」、独立・開業支援、書籍出版相談受付、セミナー企画開催などです。

これって転職を考えていない弁護士も活用できるということですね?

はい。今後、独立しようと考えている弁護士の先生方も利用できます。あと予告していたとおり、支援対象は弁護士だけではありませんのでその部分、次章で詳細まとめます。
C&Rリーガル・エージェンシー社の支援対象
弁護士だけではなく
- 法科大学院生
- 司法修習生
- 企業法務部員
- パラリーガル
- 弁理士
- 企業知財部員
- 特許技術者
の支援も行っています。
C&Rリーガル・エージェンシー社の求人情報検索
公式サイト上で公開されている求人はありませんでしたが、その代わり求人は弁護士転職.jpで検索、閲覧できるようになっていました。もちろん同社運営です。
弁護士転職.jpのトップページで簡単検索ができ、勤務地、業種、年齢もしくは修習期、キーワードを入力することで、求人を絞り込めます。
特筆すべきは直接応募求人も用意されていることです。また求人一覧には、
- ポジション
- 勤務地
- 報酬
- 想定年齢
- 対象修習期
- 業務内容
- JOB ID
が載っていました。[▶詳細を見る]という濃紺色のバナーをクリックすると、より細かく情報が載っています。
気になる求人があれば応募相談フォームから、アクションを起こすことができます。しかも履歴書、職務経歴書などを電子ファイル化して用意していれば、そのまま同時送信できます。
氏名、フリガナ、性別、生年月日、連絡先、住所、職種、最終学歴、転職回数、現在(直近)の勤務先名、英語力などを入力して手続きを進めていきます。
また公式サイトの転職支援サービス登録フォームを活用するのもいいでしょう。最後にサービスの流れについても言及しておきます。
C&Rリーガル・エージェンシー社、サービスの流れ
1.エントリー
転職支援サービス登録フォームで必要事項を記入、登録します。追ってエージェントから連絡があります。
2.ヒアリング
業界精通専任エージェントがマンツーマンでヒアリングし、次のステージを一緒に考えてくれます。要望に沿って転職先にアプローチする方向性やその方法を確定していきます。
3.選定
エージェントが希望に沿った法律事務所や企業にアプローチしてくれます。ここまではプライバシーが守られた状態で、その後アプローチした法律事務所や企業のなかから複数、紹介先を選定してくれます。
4.紹介、面接
選定先を紹介後、面接を受けることを決めると面接対策をしてくれます。また面接日の設定や、給与・待遇などの条件交渉も専任エージェントが調整代行してくれます。
5.内定、入社、生涯サポート
希望する法律事務所や企業から内定を得て、入社したあとも専任エージェントが、リーガルキャリア充実のため、生涯サポートをしてくれます。※以上、全サービス無料
まとめ:弁護士・弁理士だけではなく法務・知財を仕事にしたい人は相談を!

法律関係の知識はもちろん、実務経験を求められる厳しい世界であるとは思うのですが、法科大学院生をはじめ司法修習生、弁護士、弁理士その他法務、知財に身を置き仕事をしている方、これからしたいという方はぜひ、C&Rリーガル・エージェンシー社を活用されることをオススメします。
C&Rリーガル・エージェンシー社の基本情報
■会社名
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
■所在地・お問い合わせ先
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
TEL 03-4550-0095