製薬会社での会社員生活

製薬会社での会社員生活

8年目の抱負とIT業界の友人の近況

大分空いてしまいました。 1月あたりから猛烈に忙しく、何とかゴールデンウイーク前で落ち着いてきたので、久しぶりに更新し...
製薬会社での会社員生活

今年の抱負 キャリアを重ねつつも会社に頼らない生き方を模索する

明けましておめでとうございます。 いよいよ2015年になりました。皆様今年も1年どうぞよろしくお願い致します。 今年...
製薬会社での会社員生活

ホワイトカラーエグゼンプションってその後どうなったんでしょう?

2005年ごろに「ホワイトカラーエグゼンプション」という制度が取り上げられ、ニュースでも大変話題になりました。 その後...
製薬会社での会社員生活

新卒で公務員・民間から公務員への転職 私は過去2回試みました

公務員から民間へ転職する話を書きましたが、実は私は過去2回公務員になろうとしました。 いずれも未遂で終わっていますが、...
製薬会社での会社員生活

ビジネス英語を勉強するため英会話教室に入学することにしました

私の会社は海外での売上向上を目標としており、現在全社的に英語を習得するよう発破をかけられています。 私は長らく英語学習...
製薬会社での会社員生活

今更ですが2014年夏のボーナスが出ました

大分遅れてのご報告ですが、2014年夏のボーナスが出ました。 新卒入社以来、毎年額が減っていくという不思議な現象が続い...
製薬会社での会社員生活

自社サイトでGoogle AdWordsを試しAnalyticsで分析した効果

Google AdWordsとは、検索エンジンGoogleの検索結果に連動してWeb広告を掲載するサービスです。 導入...
製薬会社での会社員生活

企業サイトが最も拡散されやすいソーシャル・ブックマークは?

現在、自社のWEB解析をGoogle Analyticsでやっています。 Google Analyticsでは、集客-...
製薬会社での会社員生活

Google Analytics サイトリニューアル直後のアクセス数の増減について

私が務める会社ではGoogle Analyticsを用いた自社ホームページのアクセス解析を行っています。 あまり社内S...
製薬会社での会社員生活

IT部門でも海外出張に向けた動きが活発化してきました

新しい会社に入って7ヶ月目となり、大分仕事のまわし方を覚えてきました。 まあ、SEという職種は変わっていないので、基本...
製薬会社での会社員生活

転職して半年(6ヶ月)が経過しました

2013年秋に転職して6ヶ月が経過しました。 意外と早く経過したなぁ、というのが体感で、月日の流れは年々早くなっている...
製薬会社での会社員生活

海外展開する企業は人員を育てるより引き抜いた方が効率的

4月になり2014年度になりました。 私が2008年にサラリーマンになってから6年、本当に月日が流れるのは早いものです...
製薬会社での会社員生活

新年のあいさつ リストラが続く社会で生き残るために本気で取り組みます

明けましておめでとうございます。皆様新年いかがお過ごしでしょうか? 適当な事ばっかり書いてるブログですが、本年度もどう...
製薬会社での会社員生活

転職早々ピンチになっている今日この頃 会社のルールは良く知りましょう

年末年始も近くて皆さんそろそろ締めモードに入っておられると思います。 私は、現在持っているシステムプロジェクトで重篤な...
製薬会社での会社員生活

転職して2ヶ月が経過:製薬企業のIT基盤はまだまだ発展途上でした

早いもので、新しい会社に入社してから約2ヶ月が経ちました。 新しい会社(製薬業界)のIT事情について色々と分かってきま...