お世話になっている転職エージェントと、外資系と日系企業の仕事の大変さに関する話になりました。
実際に相互に転職させてきたエージェントさんの観点からそれぞれの大変さを語ってもらいました。
外資系⇒日系はかなり温く感じる
私が話をした転職エージェントさんは、外資系企業の人を昔ながらの日系企業に多く転職させてきました。
総じて言える話として、
「外資系出身者にとって仕事の大変さという面では日系企業はかなり温いようです」
まず、仕事の難易度自体がかなり違います。外資系では権限と責任を多く与えられるため、自己の裁量で仕事を動かしていきますが、その分求められる結果の内容もパフォーマンスもかなり高くなります。また、分量自体も当然多くなるため、当然簡単に仕事が終わらず、長時間労働化する。そうです。
そういった人が日系企業に来ると、定型的な仕事が多く、作業内容も細かく分担されているためかなり負担が小さくなるようです。
日系⇒外資系はかなり大変
日系企業にどっぷり浸かっていると、外資系に行った際にかなり面食らうことになるようです。
日系企業は作業内容が細分化されており、仕事内容もルーチンワーク化されていることが多いため、そういった限られた範囲の単純作業しかできない人は、外資系に来ると動き方が分からないようです。若いうちは、立ち上がりが遅くてもポテンシャルを加味し猶予をもらえることが多いですが、一定の年齢でこのような状態が続くとあっさりとリストラされるそうです。
実際に、内定して外資系に入った後、ついていけなくなり日系企業に戻る事例もあるようです。それなりの覚悟を決めていかないとついていけないのが現状だそうです。
外資系⇒日系でも意外な点で苦労する
上記のように書くと、外資系⇒日系は楽勝のように見えますが、意外なところでハマるようです。
それは、「日系企業ならではの手順・業務」です。
一つの意思決定を行うために決裁書を回しまくったり、何をするにも書類を印刷して押印して…、まったく意味の分からないルールがあり少し反れるだけで叱責を受ける…
このような慣習的、と言いますか非合理的な手番でまずはうんざりしてしまうようです。さらに、日系企業は考え方が凝り固まっているので、少し違うことを言うだけで目をつけられたり、提案を理不尽な理由で簡単に却下されたりとそういったことが多々生じます。そのような組織に飲み込まれ、パフォーマンスを発揮できずに退職してしまう人がたくさんいるそうです。
後は、給料が序列的で成果を出しても報酬が微妙なので、結局外資系に戻ってしまうこともあります。
仕事の大変さは外資系が上ですが、どちらがその人が活躍できるかどうかは結局のところ、仕事の進め方や企業文化に合うかどうかに左右されるようです。そういったミスマッチが生じ、転職エージェントに相談にくる人が最近後を経たないようです。
コメント